忍者ブログ

淑女的浪漫風

淑女のあれこれ

カテゴリー「日々好日」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

甘酒美味しい

いつの間にか2013年もひと月が過ぎ、今日は旧正月ですね。
ブログ更新、かなりサボってしまいました(*ノω・*)テヘ

さて、旧正月だからお祝い、と言うわけではないのですが、最近私は甘酒を良く作っています。 昔、ある健康雑誌に、体力の無い人は甘酒を自宅で作って飲むようにすると精が付くという記事が載っていました。

その時のレシピは、ご飯に麹を混ぜてコタツで保温して作るやり方で、ちょっと私には無理だなぁと思ったものです。
簡単便利な缶入りの甘酒や、フリーズドライのものも飲んだことがありますが、いつもとなると、ちょっとコストがかかりますよね。

それでスーパーで酒粕を見かけた時、そう言えば実家ではこれをお湯で溶かして砂糖入れて飲んでたなぁと思い出し、早速買って作ってみました。

作り方は簡単です。
小鍋に指で細かくちぎった酒粕を投入。適当な量のお湯と砂糖を入れて弱火にかけながら、泡立て器で酒粕を溶かします。

大体溶けたら、もうOKですよ。 酒粕の中に残るお米のツブツブが気になる方は、最初にすり鉢で酒粕をすり潰すと良いそうです。

お酒の蔵元ごとに酒粕って売られているようなので、ブランドも色々、硬さや香り、味も色々。
意外と深い酒粕の妙です。

三月三日のひな祭りに飲む白酒はアルコール度がそれなりに高いですが、酒粕で作る甘酒はほとんどアルコール分を感じません。(ゼロじゃないので、アルコールに弱い方はご注意下さい。)

ちょっとお粥っぽいので、食の細い時に飲むのも良いかもしれませんよ。 お好みで生姜を入れるのも良いそうです。より温まりそうですね。風邪気味の時にいいかも(^ω^)

ご自宅で、甘酒作りはいかがですか?



拍手[0回]

PR


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

秋の果物

もう10月も終わりに近づき、山裾の紅葉もカラフルになってきました。
でも、お天気が崩れがちで、すっきりしない日が続いています。

昔は「女心と秋の空」なんて言い方がありました。晴れたり降ったり、コロコロ変わるという意味のようです。失礼ですねぇ。

さて、秋と言えば食べ物の美味しい季節です。
秋刀魚、秋鮭、鯖、栗、梨、葡萄、柿、他にもたくさん、秋の味覚。

ワタクシごとではありますが、どういうわけか今年の秋は果物が食べたくて仕方がありません。
そして、肉があまり美味しく感じられなくなりました。年齢のせい?

そんなわけで、スーパーや市場に立ち寄る度に、美味しくて安い(ここ大事)果物がないか物色するのが癖になりました。

最近流行りなのは「早生みかん」でしょうか?
小さくて、ちょっと青みの残った硬いみかんは、酸っぱいのかなと思ったら、意外に甘くてジューシーです。

リンゴは種類が多いし、当たり外れがあるので何とも言えないのですが、シャキシャキで甘酸っぱくて美味しかったのは、黄色いリンゴでした。名前、ちょっと忘れちゃった。

大袋で売っていた赤いリンゴは、モサモサっとした柔らかい食感で、焼こうかと思って鍋にかけたら、ふわふわの泡のようになって、あっという間に煮崩れてしまいました。
加工向きではなかったですね。

梨は、幸水が主流のようですが、20世紀も瑞々しくて美味しいです。見た目も綺麗ですしね。私は西洋梨より和梨が好きです。

そして、昨日買って「美味しいわ~」と、つくづく感心したのが葡萄のマスカットでした。
普段は高くて手が出ないのですが、山梨産のマスカットが安かったのです。種ありでしたが、それはそれは、爽やかな甘さなんですの。
巨峰の濃い味わいもいいですね~。これは高いので、自分では買いませんけどね(笑)




拍手[0回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

増える押し買い業者

今年に入ってから、見知らぬ貴金属商が高齢者の家を訪れ、使っていない貴金属類があったら高く買いますと、お為ごかしを言って上がり込み、指輪やネックレスなどを強引に出させ、終いには強奪するかのようにお年寄りの指に嵌っている結婚指輪まで外させて、小銭程度の現金を置いて帰ってゆく、と言う「押し買い詐欺」が報道されました。

私の知人の家にも現れたそうです。お父さんがお客さんだと勘違いして家に入れてしまったのを、慌てて追い返したとか。
怖いですねー。

そして最近、また別の押し買い詐欺の話を聞きました。
それは電話による勧誘から始まったそうです。
掛けてきたのは本州の骨董商で、ターゲットはお茶の師範のお免状を持っている高齢の女性です。

――お茶道具で死蔵しているものがあったら、高く買い取りたい。先生がお持ちの良いお品を、これからお茶を習いたい方たちに使って頂く橋渡しをしたい。是非、私どもにお預けください――

腰の低い営業マンから、何度かこういう甘言を弄する電話が掛かってきました。
彼女は、どこの誰かも分からない人に突然そんな事を言われても困ります、とお断りしていたそうですが、忘れた頃にまた掛かってくる営業電話に、段々考えが変わってきました。

介護の必要なご主人と二人暮らしの彼女には、お茶の教室を開く予定は無く、またお道具を譲るような近親の女性もおられません。
先々の事を考えると、元気なうちにお金に換えてしまった方がいいのかも……。

次に電話が来た時、彼女は買取を頼む事に決め、営業マンは彼女を先生、先生とおだてながら引き取りの手配と説明を済ませました。

彼女は高価な抹茶茶碗や、お茶会に必要な様々な道具類をまとめて、引き取りに来た配送業者に渡し、査定の連絡を待ちました。

そして数日後、勧誘してきた営業マンとは別の社員から電話で連絡が入りましたが、それは耳を疑うようなひどい内容だったそうです。

――送ってもらった道具には引き取れるようなものはほとんど無いですが、二千円お支払いします。不用品はこちらで処分しますがよろしいですね?――

十把一からげで二千円。ゴミは捨てます。

木で鼻を括ったような冷たい対応だったそうです。
彼女は悄気ました。そして良い社会勉強になったと諦めたのです。

買取の勧誘を仕掛けてきた人は、多分一件獲得すれば歩合が付くのでしょう。
彼らは無責任に「高価買取」を謳うけれど、それは「嘘」です。

骨董品が高くても、中古品は安いものだとは分かります。しかし、嘘を前面に押し出して射幸心を煽り勧誘するのは、詐欺ではないでしょうか?

お茶やお花のお免状を持っていらっしゃる高齢女性のリストが、そういった業者に出まわっている可能性があります。
お知り合いに、そういう方がおられたら、ちょっと注意してあげてください。

使わないからと言って、高価だった思い出の品がゴミ同然にされるのは辛いでしょうから。


拍手[0回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

夏の花

夏は、カラフルで大型の花がたくさん咲く季節です。
蓮しかり、ポピーしかり、向日葵しかり。

樹の花が落着いた後、夏草が元気に生い茂ります。
そして、私が道端で見かけて、ああ、夏だなぁと思うのはこの花です。





タチアオイです。
赤以外にもピンクや白など、様々な色があるようです。





私、実はこの花、そんなに好きではないのです。
お墓参りに行く途中の山道に咲いていた記憶と直結していて、タチアオイ=墓場という連想が成り立ってしまうせいもあります。

そして、丈が高いわりには茎が弱いのか、風になぎ倒されて道にへばってしまう様子が、何だか艶かしい。
大柄で派手な美人が、ぱったり倒れてしまったみたい……。

そんな生々しさを感じてしまうタチアオイですが、強い夏の日差しを受けてすっくり立ち、大きなちりめん細工のような花をたくさん付けている様子は、やはり夏らしく生命力にあふれて見えます。

最近は改良品種も増えたようで、多様な色合いのものがありますね。





拍手[0回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

夏越の大祓

昨日は北海道も夏日でしたが、札幌は風が強く、日陰に入ればそこそこ涼しい、それはもう良いお天気でした。
私は北海道神宮へ行って、夏越の大祓を受けて参りましたよ♪

夏越の大祓とは、今年半年の間に身に付いた罪穢れを払って、これから始まる夏の暑さに負けないよう、心身共に清めましょうという神事です。
恒例で六月末日に執り行われるのですが、地方によっては七月に執り行われる神社さんもあるようです。




このような茅の輪が、神社に設けられるので、左から一回くぐり、次に右に一回、また左から一回くぐって参拝するのがしきたりです。
六月末日の前後、しばらくは設置されていると思います。

神事自体は、時間になると、まずは宮司さんが祝詞を上げ、次に事前に配られている無料の「切り紙(和紙を小さな正方形に切ったものと乾燥した麻の茎のような物が和紙に包まれています)」を開き、中身をつまんで身体の左に一回、右に一回、また左に一回ふりかけ、包み紙で身体全体をこすってから息を吹きかけて、自分に溜まっている良くないものを移します。

包み紙は神社で回収し、それをまとめてお祓いしてくれるわけです。依代でしょうかね。
ちなみに紙の人型(「千と千尋の神隠し」に出てくるようなの)は有料です。

今年は土曜日だったので、ものすごい人でしたが、私はスピーカーから流れる神主さんの言葉に合わせて、頭を下げてお祓いしてもらいました。
神主さんの姿は、人の波の向こうで全然見えませんでしたが(笑)

この後、全員で茅の輪をくぐり、神殿に入って家内安全の祈祷をして頂いてから、小さなお守りと御神饌(六花亭のクッキー)を頂いて終了なのですが、私は今回は先にお参りを済ませて帰りました。




あの神殿にあの人数を収容するとなると、ちょっと大変だなぁ…と思いまして。
その後、円山公園を散策してから帰りました。
清々しい良い一日でした。

皆さんも、如何ですか?茅の輪くぐり。
ネットでミニ茅の輪が販売されていて、ちょっとびっくり。




拍手[0回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
  

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

淑女カタログ

ブログ内検索

幻想美人


タイトルクリックで展開します









忍者アナライズ

楽天市場








twitter

熨斗と水引


プロフィール

HN:
JADE
HP:
性別:
女性
趣味:
古書店巡り
自己紹介:
古い本と文学好きな、北国の熟女でございます。
Copyright ©  -- 淑女的浪漫風 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]