忍者ブログ

淑女的浪漫風

淑女のあれこれ

カテゴリー「日々好日」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

最近の収穫



古書店で、女学生向けのお習字の教本を購入しました。

「假名書法及書式」というタイトルで、調べましたところ、同じ版元から色々なお習字の教本が発行されていたようです。

著者は、東京府青山師範学校教諭・東京府立第三高等女学校嘱託、西脇呉石編書、となっています。
巻末に丁巳夏日、とありますので、大正六年(1917)の版のようですが、私が入手したものが、大正時代に印刷されたものかどうかは分かりません。

表紙に貼ってある、中原淳一の少女のカットは、元の持ち主の方が、雑誌の口絵か何かを切り抜いて糊で貼ったものです。

もしかすると、お母様やお祖母様から本を譲られたお嬢さんが、地味な教本を可愛く飾ろうと貼ったのかもしれません。デザインカッターで切り抜いたみたいに、すごく丁寧にカットされています。

古い和書の割りに状態はきれいなのですが、ところどころ墨が付いているので、これを見ながら手習いされたのでしょう。

中はこんな感じです。




崩し文字を書くのは無理でも、せめて読めるようになりたいものです。
小中学校の頃は、習字の授業なんて大嫌いでしたが(笑)それは、先生がちゃんと教えてくれなかったせいもあると思うんですよ。
まぁ、教師だからって、みんながみんな筆文字に興味はないでしょうからね。




拍手[1回]

PR


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

「デビルズフードケーキ」を焼いてみました

デビルズフードケーキって、恐ろしげな名前ですが「悪魔的に美味しくて高カロリー」というところから付けられた名前だそうです(笑)普通のチョコレートケーキより、もっと濃く黒いケーキが出来るらしい…。



ベティクロッカーというブランドのケーキミックスで、けっこう昔から輸入食品店などには置いていました。これはチョコレートケーキですが、姉妹品でホワイトのタイプもあります。
この箱を見る度に、美味しいのかなぁ、でも外国のケーキって超甘そうだし、不味かったら高いのに勿体無い、となかなか買えなかったんですよね。

でも、海外のカップケーキの画像など見ると、こういう真っ黒なケーキに鮮やかな色のクリームやアイシングでデコレーションしているのがたくさんあってキレイなんですよ。
それで、試しに一回買ってみようと思ったのでした。

で、パウンドケーキ型で焼いてみたのがこちら






…普通…?。

まぁチョコレートケーキの色です。かなり濃い色ですが、オレオみたいな真っ黒を期待してはいけないようですね(笑)

お味はですね、外国のお菓子特有の匂いと言うか、ちょっと癖はありますが、怯えるほどの超甘ではなく、むしろ塩気を感じます。ココアの風味は強く出ていて、これはいいです。甘みの無いクリームを添えて食べると、なかなか美味しい。

焼いてすぐより、一日冷やしてからの方が美味しいかも。しかもパサパサになりません。
癖が気になる方は、チョコレートと相性の良い、オレンジピールや洋酒などをプラスするといいかも。

でもですね、特筆すべきは、このケーキミックスの扱いの簡単さなんです!
ボールにミックス粉と卵、水、サラダ油を分量入れて、後は電動ホイッパーで3分混ぜて焼くだけ。

卵を黄身と白身に分けて、メレンゲ作って、バターを湯煎で溶かしてとか要らないんですよ、ボール一個だけで全部済ませられるので、片付けも楽です。

内容量は510グラムと、たっぷりなので、2~3回は楽しめますよ。
なぜか成分に、鉄、カルシウム、ダイエタリーファイバーまで入ってます(笑)





拍手[2回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

Pinterest始めました

Pinterestは、画像を壁に画鋲で留めるように、ひたすら集めるだけのSNS(?)です。

ネットサーフィンしていて気に入った画像が目についても、いちいちダウンロードするのは面倒だし、その画像が溜まりに溜まって、どこに行ったか分からなくなることってありませんか?

このPinterestは、自分でボードというカテゴリー分けをして、画像を簡単にPinしていけるので、画像集めが好きな方にはお勧めですよ。(猫ばっかりとか、犬ばっかりとかね♥)

ただ著作権のあるものや、セキュリティがかかっているサイトの画像は取り込めないこともあります。

そしてツイッターのリツイートと同じように、他の方のアップした画像を、自分のボードにripinしたり、フェイスブックのようにlikeボタンでチェックしておくことも可能。
フェイスブックやツイッターとも連携出来ます。

フォロー、リムーブも簡単だし、メッセージなどの機能はないので気楽に画像集めが楽しめるんです。

今のところ、参加者のほとんどは欧米の方なので、表記は英語のみですが、そんなに難しいインターフェイスではないので、触っているうちにすぐ分かるようになりますし、ブラウザーがクロームなら、自動的に翻訳もしてくれます。

Pinterestにアクセスするユーザーのほとんどは女性らしいので、画像は健全なものが多いですし、ショップ経営者やクリエイターの方は、商品画像を積極的にアップするといいかもしれませんよ。






Follow Me on Pinterest



拍手[1回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

桜餅の季節

まだまだ雪も多く、なかなか春を感じられない北の国ですが、風だけは春一番かと思うくらい勢いがある今日この頃です。
寒くってもう、外を歩いているだけで鼻水でそう…。

桃の花など、花屋さんの店先でしか見ることは出来ませんが、お菓子屋さんの店頭には春らしく、ピンクやうぐいす色の美味しそうなものがたくさん並んでいます(^o^)

桃の節句を控えて、あちこちで桜餅や雛あられが売られていますが、私は道明寺粉の桜餅が好きです。
ピンク色の薄い皮で餡を包んだタイプの桜餅は食べた事がありませんが、あちらも美味しそうですね。
あの桜の葉の香りと、意外に濃い塩味がベストマッチで(゚д゚)ウマー。





桜の葉を塩漬けにした先人は、エライな~と思います。
材料さえ揃えれば、ご自宅でも作れそうですよ。餡を粒餡にしても美味しそう。




拍手[1回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

押絵雛

江戸川乱歩の小説に「押絵と旅する男」という作品があります。
これはある男性が、押絵のモチーフである美しい女性に恋焦がれるというお話なんです。

「押絵」というと、羽子板の押絵くらいしかイメージが浮かばない方も多いと思いますが、昔はけっこう押絵で作った武者絵を額に入れて飾っているお宅や、趣味で作られる女性が少なくありませんでした。

季刊銀花の第五十号(昭和57年6月)に、こんな記事がありました。

幕末に生を受けた、津山(現在の岡山県)第一の呉服商「錦屋」の跡取り娘、豊さまは、押絵に夢中になり、京都から人形師を招いてご指南を受け、お家のご女中みんなに手伝わせて、押絵の雛人形を作られたそうです。

押絵雛


かなり立体的な出来栄えですねぇ。そして凝った造形です。
やはり、キットで売られているものとは違います。
お家が呉服商という事もあり、使用される布も豪華だったようです。

押絵の作り方が、今ひとつ良く分からないのですが、型紙など、細かなものも残されていました。

押絵型


豊さまは300体以上の押絵のうち、大半は人に差し上げるなどして、今、ご生家に現存するのは100体くらいとのこと。

手芸店などで売られている縮緬の古裂などは、ほんの小さな大きさのものでも、そこそこのお値段がするものです。

日本に住んでいるのに、日本的な趣味に手を出そうとすると、どうもそれらは日本人にあまり人気が無く、またコスト的に高く付くのは、どうにも妙だと思う如月の午後でした。





拍手[1回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
  

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

淑女カタログ

ブログ内検索

幻想美人


タイトルクリックで展開します









忍者アナライズ

楽天市場








twitter

熨斗と水引


プロフィール

HN:
JADE
HP:
性別:
女性
趣味:
古書店巡り
自己紹介:
古い本と文学好きな、北国の熟女でございます。
Copyright ©  -- 淑女的浪漫風 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]