忍者ブログ

淑女的浪漫風

淑女のあれこれ



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

従軍と別れ

某国営放送で、司馬遼太郎原作の「坂の上の雲」が放送され、とても人気があるようです。
一方、こういう内容のドラマが人気を持つと「戦争を美化したドラマを好む愚かな日本人」と揶揄する人達が現れます。

私も、勿論戦争は反対だし、戦争は始まる前に止めなければいけないと思っていますが、こういう物語を安易に「戦争美化」と言うつもりもありません。

反戦の為に戦った人達の物語は勿論尊いですが、戦争になった時に軍人として従軍した人達やその家族、戦争に勝ったというニュースに狂喜した人達もまた、その時代を懸命に生きていた事に変わらないのではないでしょうか。

そして、その人達は、私達の祖先やその係累かもしれないのですから、簡単に「愚民」と切り捨てるわけには行きませんよね。


別離

陸軍将校妻子別 美好画 

軍人とは言え、家族との別れは辛いものでしょう。
日清戦争当時、英紙「グラフィック」の従軍画家となったビゴーのイラスト。

 
【送料無料】坂の上の雲(1)新装版

【送料無料】坂の上の雲(1)新装版
価格:670円(税込、送料別)

拍手[0回]

PR


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

守護天使

大天使ミカエル像

こちらは、函館のトラピスチヌ修道院所蔵の、大天使ミカエル像です。

ちょっと手元に資料が無いのでうろ覚えですが、フランスからこの地に宣教師が渡って来た折、大天使ミカエルが北海道の守護天使に定められたのではなかったかな?

大天使ミカエルは勇ましく甲冑を身にまとい、足元の悪魔を踏みつけ、右手に構えた剣で止めを刺そうと緊張の面持ち。
世界を悪魔から守ろうという、強い意志と力を感じますね。

さて、実はこの天使像、私の記憶によれば、二度ほど姿が変わっています。
このブロンズ像になる前は、形はそのままながら、肌色でちょっと微妙でした。
家のどこかに、プリントした写真があるはずなのですが…。
確か80年代の頃かと。

そして、もっともっと前は、色鮮やかな彩色像だったんですよ。
その当時は、像が設置されていた庭園も、今とは全然違っていました。

彩色されたミカエル像は、フランスから贈られたものなのですが、長年風雨に晒されていた為、傷みが出てきたので、今は修道院内に置かれているはずです。

そのミカエル様がこちら


大天使ミカエル彩色像

これは、私が子供の頃に修道院の売店で購入したパネルです。
今ではなかなかのお宝かと。

大事にしているので、変わらず北海道と世界を悪魔から守って頂きたいものです。


 
【送料無料】トラピスチヌ修道院

【送料無料】トラピスチヌ修道院
価格:3,045円(税込、送料別)

拍手[0回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

北村透谷と美那子夫人

北村透谷夫妻

北村透谷・美那子夫妻

北村透谷は、今ではあまり読まれる事はないかと思いますが、明治25年頃に活躍した、若き詩人で文芸評論家です。
美那子夫人は、裕福な政治家の長女として生まれましたが、透谷は彼女と大恋愛の末、1888年(明治21年)に結婚します。

透谷は美那子夫人に感化され、キリスト教に帰依し、また「厭世詩家と女性」などの論文において、恋愛の尊さを主張した、当時はとても新しい考えの持ち主でした。

しかし、彼の平和主義でナイーブな感性は、軍国主義に傾いていく日本の中で鬱屈し、1894年に自らの命を絶ってしまいます。

彼のロマン主義的な感性は、後の島崎藤村らに受け継がれています。
恋愛至上主義的なところも?

 

拍手[0回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

蝶の夢・貝の幻

蝶の夢貝の幻

蝶の夢・貝の幻

1927~1951昭和前期の日本超現実主義 図録
北海道立函館美術館
北海道立三岸好太郎美術館
1989

表紙は大塚耕二作 出発 1936(昭和11年)


蝶と貝の絵と言えば、三岸好太郎が有名ですが、この二つのモチーフは意外と昔から人気があるようで、多くの芸術家が、これらをテーマにした作品を残しています。
どちらも、何かしら幻想的な雰囲気を持っていますよね。


のんびり貝

こちらが私の大好きな、三岸好太郎の「のんびり貝」(1934)

この図録は、地方の美術館の図録にしては人気があるのか、とある古書店では、私が古書市で買った時の4倍くらいの値がついていました。
なかなか中身の充実した、良い展覧会だったようです。


 
【送料無料】好太郎と節子宿縁のふたり

【送料無料】好太郎と節子宿縁のふたり
価格:1,575円(税込、送料別)

拍手[0回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

鹿鳴館貴婦人慈善会図

慈善会図

鹿鳴館貴婦人慈善会図 1884年(明治17年)揚州周延図(部分)


1884年6月12日鹿鳴館で初めての婦人バザーが行われました。
主催者側には、皇族や政府高官の夫人たちの名前が連ねられ、三日間のバザーは大盛況だったそうです。

「~互いに競うて売付ることの巧みなるには、事を解さぬ来客は甚だ猥りにもぶしつけなる所業とつぶやく者もあり~」
とあるので、かなり御婦人方は積極的に営業されたようです。
この時の売上金は共立東京病院に寄付されました。

ノブレス・オブリージュ、持つ者の義務という考えも、文明開化と共に日本に入って来ましたが、現代の日本の有り様を見ると、あまり根付かなかったような気がしますねぇ。

ちなみに、昔のヨーロッパの王族や貴族が子沢山なのは、いざ戦争が起きた時、王子様は率先して最前線に赴かなくてはならない為、男子の死亡率が高かったからだそうです。
それはそれで大変(´・ω・`)


 


拍手[1回]



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
  

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

淑女カタログ

ブログ内検索

幻想美人


タイトルクリックで展開します









忍者アナライズ

楽天市場








twitter

熨斗と水引


プロフィール

HN:
JADE
HP:
性別:
女性
趣味:
古書店巡り
自己紹介:
古い本と文学好きな、北国の熟女でございます。
Copyright ©  -- 淑女的浪漫風 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]