淑女的浪漫風
淑女のあれこれ
有島武郎のファム・ファタール
- 2012/01/17 (Tue) |
- 文学 |
- Edit |
- ▲Top
そしてこの敷地内には、北海道とゆかりのある作家、有島武郎の邸宅が移築、復元されています。大正時代にデザインされた木造二階建ての建物は、とても瀟洒で意外と中が広く、一時は北大の寮に使われていたのも納得の造りです。
ちょっと冬は寒そうですけどね。
建物の中には、有島武郎が、綺麗な奥様や可愛い三人の子供たちと撮った写真なども飾られいています。
さて、この有島武郎が若い既婚の女性編集者と不倫の果てに、三人の男の子を残して情死したことは有名なお話。
有島武郎は、奥様が三人の子供たちを残して亡くなられた後、けっこうあちこちに愛人を作っていたようなので「或る女」に出てくる、彼自身をモデルにしたと言われる誠実で真っ直ぐなクリスチャンの青年と、その実像はだいぶ違うようです。
心中については、Wikiや実弟里見弴の「安城家の兄弟」で詳しく知る事が出来ると思いますので、ここでは書きませんが、代わりに同時代を生きた文豪、永井荷風の日記「断腸亭日乗」から、この心中事件についての興味深い一文を引いてみます。
大正十二年八月朔。
夜帝国劇場に徃く。狂言は河合井伊一座の壮士芝居なり。暑気甚しければ廊下にて涼を納め狂言は見ず。
長崎小山内の両氏と弥生に飲む。新橋の妓じつ子とかいへるもの、過日有島武郎と情死せし秋子の夫に同情し、近日結婚する由。
妓輩の談によれば、じつ子は先年英国皇族来朝の際、その枕席に侍し莫大の金を獲たり。之を持参金となし秋子の良人と結婚せば必世に名を知らるべしとて、名を売りたき一心にて結婚を思立ちしなりとぞ。
果して然らば当世の人情ほど奇々怪々なるはなし。
なるほど、確かに人の欲と愛憎は奇々怪々。
後年、有島武郎の代表作の一つ「或る女」は映画化されますが、これは国木田独歩の最初の妻をモデルにした小説です。
彼女は自分の欲望を満たす為なら、他人を踏みつけにしても構わない淫婦として描かれています。(あくまでモデルですが)
面白いのがこの映画のキャストで、主役の今日マチ子に惚れ込み、妻子を捨てる船乗りの役を、有島武郎の長男、森雅之が演じていること。
また、熱烈な恋愛結婚の果てに妻に去られたヒロインの前夫を、やはり自死した文豪芥川龍之介の遺児、芥川比呂志が演じていることも、何だか因縁深いと言うか、意図的なキャスティングに思えます。
この映画のメデイアが、探しても見つからないのが残念ですが、「浮雲」で、森雅之の渋い男前が見られますよ。
幻想の鏡花
- 2012/01/15 (Sun) |
- 文学 |
- Edit |
- ▲Top
もともと鏡花が、演じてくれるものなら只で書いても良いと言って手がけた戯曲だそうです。
テレビで見る舞台なので、少しスケールが小さくなってしまいましたが、綺麗な作品でした。
ただ、鏡花の幻想をビジュアル化するなら、視覚効果をもっとテクニカルに表現できる映画やドラマにした方が、もっといいかもしれないと思いました。
さて、この泉鏡花は、金色夜叉で有名な尾崎紅葉の門下で、書生として働きながら作品を書いていたそうです。
尾崎家の玄関を入るとすぐ側の二畳の部屋が、彼の仕事場兼書斎。勿論一人の部屋ではありません。他にも小説家志望の若者が二三人。
彼の絢爛な江戸趣味と華麗流麗な文体は、幻想怪奇な物語とともに、短編の名手として名声を博しました。ただ今読むと、文体が古風で流麗過ぎて、情景がよく解らないことも…。
「潦」って何と読むか分かりますか?「にわたずみ」って読むんです。
いちいち辞書を引かないと、意味も分かりません(笑)
自然主義の作家の中には「~空想ででっち上げ」と揶揄することもあったようですが、幻想怪奇好きな柳田国男などは高く評価していたようです。
また、鏡花は藤村の詩的な小説などはあまり好きではなかったみたい。
鏡花の作品は、どうしても怪奇な物語が有名ですが、人情話のような品の良い切ない小品も残しています。
かく言う私は、鏡花の美しい創造世界はとても好きなのですが、やはり時々、状況や風景が理解しきれず、頭を悩ましてしまいます。
そんなに中途半端な理解しか出来なくても、次の作品を読んでみようと思わせるのは、やはり時代を超えて魅力的な鏡花の文体と幻想の世界なのだと思います。
![]() 【エントリーで1/13(金)10:00~1/29(日)9:59までポイント10倍以上】【中古】邦画DVD 陽炎... |
花袋のアンナ・マール
- 2012/01/13 (Fri) |
- 文学 |
- Edit |
- ▲Top
花袋の文体は明快で分かりやすく、明治の大文豪の作品よりかなり読み易い方だと思います。紀行文なども書き、人気があったそうですよ。
さて、彼が一世を風靡した小説「蒲団」は、粗筋をご存知の方も多いことでしょうが、こんな感じ。
妻子ある中年の小説家が、彼を崇拝する小説家志望の女学生を弟子にして同居を始めたところ、若い彼女の色香に迷い始める。
ある日彼女には大学生の恋人がいて、既に一線を超えていることを知った小説家は、嫉妬と肉欲の懊悩に苦しみ、ついに彼女を親元に返し、そして彼女の使っていた蒲団と夜具にくるまって、彼女の残り香を嗅ぎながらさめざめと涙する。
なんか、情けない感じですか?
この情けなさを、隠さずリアルに書くのが、花袋の「自然主義」なんですね。
実はこの女学生にはモデルがいまして、花袋は「東京の三十年」の中で、彼女の事を「私のアンナ・マアル」(アンナ・マール)と呼んでいます。
「蒲団」が「新小説」という雑誌に掲載された後、そのアンナ・マアルから花袋宛に手紙が届きました。
やがて山の中のアンナ・マアルから悲しむような泣きたいような腹立たしいような手紙が来た。
私は重々すまないやうな気がして、侘びを言ふやうな手紙を書いた。
しかし、このアンナ・マアル、恋人と文学を諦めきれなかったらしく、またすぐ田舎から上京し、度々花袋の元を訪れ、恋人と結婚したり別れたり、雑誌記者になったりと、自由で新しい明治の女性を生きました。
彼女の名前は岡田美知代と言います。
あんな私小説を発表されても、再び花袋に会いに行くとは、なかなか腹が据わった女性ですね。
また「アンナ・マアル」とは、ゲアハルト・ハウプトマン作「寂しき人々」に出てくる女学生の名前で、やはり既婚の小説家が彼女に岡惚れするお話です。
「少女病」という作品を書いた花袋は、若い女性に永遠の幻想と憧れを、魁偉な巨体に秘めていたようです。
花袋の「東京の三十年」は、変動する明治という時代と、文学界の裏話などが生き生きと描かれていて大変興味深い内容です。
親しかった、国木田独歩や柳田国男、島崎藤村、その他、大文豪の裏話もちらほら知ることが出来て面白い。
初版が出たのは大正6年、その後創元社が昭和二十二年に正宗白鳥の後書きを入れて発行。これはいくらか古書で出る事もありますが、岩波から文庫が発売されています。息の長いベストセラーなのかもしれません。
明日は鏡開き
- 2012/01/10 (Tue) |
- 日々好日 |
- Edit |
- ▲Top
最近の鏡餅は真空パックが主流なので、昔のように円盤型のお餅を大小重ねて飾るお家は少ないと思いますが、この鏡餅を開いて食べると、ああお正月も終わったなぁという気持ちになります。
その昔、生のお餅を鏡餅として飾っていた頃、鏡開きをする頃にはお餅はガチガチに硬くなり、あちこちひび割れがして、場合によっては緑色のカビが生えていたものでした。
そのカビをこそぎ落とし、包丁で切らずに、手で割ったり、金づちで砕いたりしてお汁粉などにして食べましたが、たまに母が、細かく砕けたお餅を油で揚げて「おかき」を作ってくれたものです。
揚げたてに砂糖や塩を振っただけの素朴な味で、時折歯が折れそうなくらい硬いのに当たる事もありましたが、お店で売っているかき餅やあられの類が、こんな風に作れるのだと分って、面白かったですよ。
おかきやあられを作る時のお餅は、乾燥しているのがミソのようなので、パックから取り出せる柔らかいお餅は、やはりお汁粉にでもするのがいいかもしれません。
ゆで小豆でも、買っておきましょうか。
![]() 手間暇かけて作り上げた、こだわりのかきもち割れかきもち5種詰め合わせ 1.1kg<産地直送> |
チャーチルの言葉
- 2012/01/08 (Sun) |
- 日々好日 |
- Edit |
- ▲Top
未だやったことがなければ、是非一度試してご覧、私を嘲笑する前に。
そして、しくじったところで大した損害でもなかろう。
絵を描き出せば上手も下手もない。
第一、頭の中に何事もなくなる。
やってご覧、是非一度、死なないうちに。
サー・ウィンストン・チャーチル
チャーチルはご存知の通り、第二次大戦当時活躍した英国の首相です。
後年の、ブルドッグの様な容貌(失礼)が印象的ですが、お若い頃はハンサムな将校だったようですね。
彼はウィットに富んだ方で、実に多才な人物です。勿論、老練な政治家ですから、生半な人物ではありませんが。
さて、このチャーチル卿、絵をお描きになるのが大変お好きだったらしく「私は天国に行ったら、最初の百万年は絵を極めることとしよう」と仰っていたそうです。
多分、今も天国の何処かで絵筆を握っておられることでしょう。
何にせよ、趣味を持つのは気晴らしにとても良いこと。
ストレスにならない程度に、今年は何か趣味を始めるのはいかがでしょうか?
絵を描くのも、もちろんお薦めです。
![]() お家でプリザーブドフラワーのレッスン!【送料無料】【プリザーブドフラワー/通信教育】【手... |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
淑女カタログ
最新記事
アーカイブ
ブログ内検索
昼の淑女
かんざし色々
![]() 柔らかい上質な革のルームシューズ【バブーシュ】【ご希望の方に無料ラッピング】スパンコール... |
![]() 大人上品ラメ入り大判ストール[ 結婚式 お呼ばれ服 二次会 パーティードレスの羽織に♪ ストー... |
![]() AW新作!【マフラー】2012-13新作★アンチークチェックマフラー |
![]() 手先のファーがアクセント!アンティーク風♪ベルベット ショール ストールアンティーク風♪半... |
リサイクル着物 忠右衛門
きもの京小町
幻想美人
タイトルクリックで展開します
楽天市場
![]() 送料無料! [アラジン 石油ストーブ ストーブ 灯油]【即納】 PSCマーク付 BF3905(W) アラジンブ... |
![]() ブランケット 毛布 【静電気を防ぐ】 マイクロファイバー シングル マイクロファイバー毛布 ひ... |
![]() こたつ布団 こたつぶとん こたつふとん コタツ布団 炬燵布団 お布団セット 布団セット省スペー... |
夜の淑女
![]() 初めての発表会はシャルロットで♪可憐なキッズドレス♪!【雑誌掲載商品】5980円⇒1980円 ラ... |
![]() XXS〜XXXLサイズ選択可!ウェディングドレス 二次会 パーティー ドレス 妊婦さんもOKパゴダ... |
![]() 【送料無料】オシャレで着心地抜群♪シルクブラウスワンピ【絹】【ナイトウェア】【楽ギフ_包装... |
![]() リボンデザイン★メリハリバルーンタフタドレス(パープル・黒)。雑誌掲載・セクシーゴージャス... |
LOND BELL
ワールドコスチューム
セクシーマーケット
ランジェリーステージファンファン